安全で確実な医療を行い、患者さまに満足いただける診療所
   
H26/2/14更新
きび診療所での各種イベントの紹介 No.58
 

平成25年11月14日(木)に行われた
第51回 糖尿病教室 の様子をご報告します。



==== 今回の糖尿病教室のテーマ ====

《 低カロリーで満腹感を感じやすい食事の工夫 》


@ 検査の話し
 糖尿病とはどんな病気か、合併症の怖さ、きび診療所でおこなっている主な糖尿病の検査についてお話しました。
 糖尿病になっても、正しく治療を続けていれば合併症を予防することができます。治療は中断しないようにしましょう。
 糖尿病でない方も、定期的に検査を受け血糖の状態をみていきましょう。






 

A 食事会、栄養と食事についてのお話し
 

今回の昼食は、
  ごはん
  中華バーグ
  小松菜とシメジのミルクあん
  乾物いろいろサラダ
  おさつきんつば


 ・エネルギー 609kcal
  ・タンパク質 26.8g
  ・塩分 2.0g

  ・食物繊維 10.1g

【栄養士より一口メモ】
 今年の果物は甘くおいしい物が多いようです。夏に雨が少ない事もあり、果糖が平年より2〜3度も高くなっています。おいしいのはよいのですが、夜遅くやたくさん食べると体重の増加にもつながります。特にこれからが旬になる温州みかんは手軽でよく食べられます。何となく食べる事は注意が必要です。

レシピをご希望の方はスタッフまでお申し出下さい。

早食いは大食いの素
 空腹感や満腹感は脳の奥深く視床下部で感じています。この部分を上手にコントロールすることで少量でも満腹感を感じる事はできるのです。しかし食べ初めてすぐには働きません。大体20〜30分後働き始めます。

 ポイントの1つとしてゆっくりと良く噛んで食べる習慣をつけてください。食事時間の早い方はあまり噛まず飲み込んでいる事が多いようです。1口30回噛むことをお勧めしますがなかなか出来ないという方は口の中に入れる量を今までの半分にしてみてください。噛むスペースが出来て今までよりもゆっくりと食べる事が出来ます。

 また、食べる順番もポイントの1つです。野菜や海藻類・きのこ・コンニャクなど低カロリーで噛み応えのあるおかずから食べてみてください。食物繊維が吸収を押さえてダイエットにつながります。


 


【第51回 教室参加人数】
 
実 施 日
参加人数
第51回
平成25年11月14日(木)
3人

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。
今後も、多くの方々の参加をお待ちしております。

きび診療所で行われる各種行事のお知らせは、これからも
きび通信、高知新聞、ホームページ等でご案内していきます。

 
 
   
 

Copyright (C) KIBI-CLINIC All Rights Reserved.