安全で確実な医療を行い、患者さまに満足いただける診療所
   
H24/4/24更新
きび診療所で行うことのできる 心電図・ホルター心電図の紹介
 

 
心電図とは、心臓が動くために体内から生じる電気的活動を体の表面から読み取り、変化を波形として記録するものです。

ホルター心電図とは、携帯型心電計を身につけて、日常生活中の心電図を、長時間に渡って連続記録する装置です。また同時に、血圧、SPO2も測定できます。

 
   
<心電図・ホルター心電図のQ&A>


心電図検査はどんな検査なの?どんなことがわかるの?
  心電図検査とは、心臓が動くために体内から生じる電気的活動を体の表面から読み取り、変化を波形として記録し、その乱れから病気の兆候を読み取る検査です。
 ベットに横になっていただき、両手首、両足首と胸に6か所、電極を取り付けて、心電図を計測していきます。決して患者さんに電気を流して行う検査ではありませんのでご安心下さい。

 この検査は脈の乱れ、胸の痛み、動悸、呼吸困難、失神などの症状や原因不明のショックといった場合の診断あるいはその経過観察のために行う検査です。
狭心症や心筋梗塞、不整脈、心臓肥大等がわかります。

  通常、心電図検査は診療所で検査を行います。
  ただし、長時間にわたって連続的に経過観察が必要な場合、特に不整脈など短時間では測定できない場合などは、24時間にわたって心電図をとり解析するホルター心電図を身につけることがあります 。




ホルター心電図検査はどんな検査なの?どんなことがわかるの?
  ホルター心電図検査とは、携帯型心電計を身につけて、日常生活中の心電図を、長時間に渡って連続記録する検査です。

 この検査は日常生活で狭心症や心筋梗塞、不整脈が起きるかどうか、あるいは症状が心臓に起因するのかどうかがわかります。
  また、当診療所のホルター心電図は、心電図、血圧、*SpO2(動脈血酸素飽和度)を記録できるので、 不整脈・*虚血
検査、高血圧、低酸素血症の循環・呼吸分野のトータル検査も可能です。

 *SPO2とは、血液にどの程度酸素が含まれているかの割合をあらわしたもの。
 *虚血とは、一般に身体のどこかで血流が不足し生体組織が必要とする酸素が欠乏する状態。

どんな装置で検査をするの?

心電図装置

フクダ電子株式会社
FCP-7541

ホルター心電図装置

フクダ電子株式会社
FM-800
本体は手のひらサイズです。
24時間装着していただくので、
装着時の注意事項やご家庭での過ごし方は
スタッフから説明させていただいています。

各装置で計測したデータはサーバーに送信され、診察室にある電子カルテ端末ですぐに閲覧、解析できます。

心電図検査にはどのくらいの時間がかかるの?

ベットへ横になっていただき、両手首、両足首と胸に6か所、クリームをつけ電極を取り付けます。
このとき腕時計は取り外し、ストッキングは脱いでいただいています。
 《検査にかかる目安時間》・・・5分。

※診察・お待ちの患者さんの状況によっては、心電図検査を開始するまでにお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。




心電図検査を受けるにはどうしたらいいの?

  予約の必要はなく、いつでも検査可能です。
  食事制限もありません。

 




心電図検査はいくらかかるの?

例)診療所で心電図のみ 観察する場合(初診の場合)
 
1割負担
3割負担
約400円
約1200円

別途検査を行った場合は費用が発生します。

例)ホルター心電図で心電図を24時間 観察する場合(初診の場合)
 
1割負担
3割負担
約1800円
約5400円

別途検査を行った場合は費用が発生します。

例)血圧を24時間 観察する場合(初診の場合)
 
1割負担
3割負担
約500円
約1500円

別途検査を行った場合は費用が発生します。


例)ホルター心電図で心電図と血圧を24時間 観察する場合(初診の場合)
 
1割負担
3割負担
約2000円
約6000円

別途検査を行った場合は費用が発生します。


 
 
 
     
   

Copyright (C) KIBI-CLINIC All Rights Reserved.